外観・院内







医療機器

腹部エコー検査により、肝臓や胆のう、腎臓などの異常を見つけることができます。放射線を使用することもなく、患者さまの身体的負担の少ない検査です。

X線検査を行うことにより、肺炎や肺がん、気胸、胸水、心拡大、大動脈瘤などの異常を見つけることができます。

心電図検査により、心臓の拡大や肥大を把握します。様々なタイプの不整脈、狭心症、心筋梗塞などを診断する上でも非常に重要な検査です。ABI/CAVI検査により、血管の狭窄の程度を把握することができます。動脈硬化などを調べる目的で行われます。

SAS検査により、睡眠中の呼吸の状態などを調べることができます。これにより、睡眠時無呼吸症候群の診断につなげていきます。

肺を出入りする空気の量や速度を計測します。気管支喘息、COPD、神経筋疾患など呼吸器の機能に異常がないかを調べる検査です。
発熱外来を設け、感染対策を実施しています

当院の発熱外来は、隔離診察室となっています。待合室にはパーテーションを設置してあります。会計に関しても、自動精算機を導入しており、スムーズに行うことができます。
バリアフリー対応

当院では、入り口にスロープを設けており、車いすや歩行補助杖、松葉杖などの方も来院しやすい環境を整えています。また化粧室もバリアフリー対応となっています。
迅速な病診連携
当院での診察の結果、専門病院での治療が必要と判断したときは、速やかに近隣の専門医療機関を紹介し、迅速な病診連携を行っていきます。
主な紹介先病院は、以下の通りです。
- 島根大学医学部附属病院
- 島根県立中央病院
- 出雲市民病院
- 出雲徳洲会病院
- 医療法人同仁会 海星病院
- など
デジスマ診療
当院では患者さまの利便性を向上させるため、デジスマ診療を導入し、推奨しております。ご来院前に問診票にご記入していただくことにより、来院時の待ち時間を短縮できます。会計をクレジット決済で行ったり、再診時の予約をデジスマで行ったりすることも可能です。希望される方は、下記のボタンまたはQRコードを読み取っていただき、デジスマアプリをダウンロードしてください。